ドラマの主題歌です( ̄ー+ ̄)キラリ
分かった方は、リアルタイムで見てましたね(σ`∀´)σ
いや、むしろ親がハマって見ていて、それに便乗して、
見ているうちに子供心にハマッた方が多いのでは??
sakiもそのクチです(笑)
主な登場人物は、「新藤真理子」です!ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
特技は、口で両手にはめた手袋をニュ〜って外すことです。
こ
ん
な
感
じ
↓

いや、マジで、怖ぇよ〜((;゚Д゚)ガクガクブルブル
はい。80’sのみなさん、釣られてください!(笑)
スチュワーデス物語ですよね〜!!
「ドジでのろまなカメ」
「村沢教官!」
「ヒロシ・・・スキー事故でこの両手を失ったのはあなたのせい・・・」
とか・・・。
出てくるわ、出てくるわ、名セリフ(爆)。
う〜ん、インパクト強かったからなぁ〜。あのドラマは・・・。
でもさ〜、個人的には映画「フラッシュダンス」も好きなんだよね〜。
溶接工の女性が夢を捨てきれずにダンサーの道を一歩ずつ昇って行く
サクセスストーリー。
んで、曲もすきなんだよね〜。
なんかさぁ、勇気がわいてくるっていうかさ、
「がんばらなきゃ〜」って思わせてくれる曲調なんだよね〜。
なので、最近は車の中でいつも大音量で聞いてます(´▽`*)
そういや、このフラッシュダンスって曲は、
中学時代の体育祭で女子が「創作ダンス」のテーマ曲だったんだよなぁ〜。う〜ん。懐かしい・・・。
なんで、この話になったかといいますと、
レンタルCDで、「80年代の洋楽ベスト」を借りまして
その中に、この曲が収録されてて、すんごく懐かしかったのと、
好きな曲だったので、これは、ブログに書かなきゃ〜!!って思ったんだよね〜。
そんな訳で、ここしばらくは、「What a feeling 〜FLASH DANCE」が
sakiのテーマソングです〜v( ̄ー ̄)v
あと好きな曲は、テリー・デサリオの「オーバーナイト・サクセス」とか。
ま、これも懐かしの曲なんだけどね〜。
洋楽に超ウトイsakiでも、このくらいは知ってます(爆)
あ、それでさぁ〜、この「スチュワーデス物語」なんだけど、
ベタドラマでやってくれないかなぁ〜??
絶対に面白いとおもうんだけどね〜。
キャストは、松本千秋 =村井美樹
村沢浩 =加勢大周
新藤真理子=杉本彩(絶対に適役!!)
うわ〜!!想像しただけでも、抱腹絶倒のベタドラマになるよコレ!!
頼みますよ、日テレさ〜ん!!